ママとパパと子供たちの生きる道 -2ページ目

親子のトラウマ3(暴力のリサイクル)


うちの娘が歌ってた
♪まきもの~まきもの~こ猫ちゃん~♪
   ♪あなたのお家はどこですかぁ~~~♪

気持ちよく歌ってたから、何も言わんかったけど・・・・
  巻物って・・・・「迷子のやろぉおおおおお!」

   
   うちのステキな歌手ルナ嬢です♪
     でもこ~んなにキモイ事になってま~す。
        ↓
   ルナ鼻水    黄色っぱなの鼻水垂れとるの



・・・・・・・・・♪親子のトラウマ3(暴力のリサイクル)♪・・・・・・・・・・・


さて、はて。続きを書こうと思って
前回のを読み直してたら。あら恥ずかしいこんな間違いが
”外に掘り出して”って書いてた。
”外に放り出して”でした。何を掘り出すんや?と思った方いるよね
何も出てきません。
____________________________________


母に話した、私なりの”どうして、母がそんなに叩いてたりしたのか”理由です。

大きくなって知ったんだけどね
うちの父、母に暴力振るってたんだって。子供にもね怒るとすぐ”プッ”って
切れちゃって、布団叩きで叩きまくられたり、すぐに手を出す人だった。

母は、あばら骨折ったりね
そんな事が多々あった。

母は、意地悪ばぁ~さん(姑)と父から
いや、家族全員からストレスを受けてたと思う。
(祖母たちと同居してたの)


1日中家事をして、子供3人の世話して、旦那にも暴力振るわれて
もちろんばぁ~ちゃん、家事も子育ても一切手伝いませんよ

でも真面目だから、とにかく文句も言わず。がんばりに、がんばった。


その反動でね、数年後
母の中で蓄積されてきた物が大変な事件を起こしちゃうんだけどね
今はちょっと話が違うのでまたの機会があれば・・・

母ね、結構裕福な家庭に産まれてね。5人兄弟の末娘
想像付くでしょ?苦労知らずのお嬢。ほんまよくがんばったわ。

でもね、そのストレスどこに流れて行くんだろ??
まさか祖母や父の所には行かんでしょ。


母より立場の弱い子供に流れたんだよね
”しつけ”という面目に隠して、虐待だよ

今回自分の事を虐待されてたって始めて書いた
でもね、自分で虐待されてた。という実感ないの
(認めたくないだけかもしれないけど・・・)

今までそんなにシリアスに思った事なかったし、時代的にもまだ
親が子供を「こらっ!」ってガンガン殴ってた時代でしょ?
だから別に普通の域かなぁ??なんてね


違うの??勝手にあたしがそう思ってるだけ?
違うなら誰かおしえてぇ~


家庭っていう基準がね、自分の家だから・・・分かりにくい

叩くのって癖になると思う
叩く数が増え、ちょっとした事でも手が出て
母が言葉を発すると同時にもう叩いてるんだよね
それが普通になってくる。

そして、私は父や母が手を上に上げると叩かれると思って
目をつむったり、逃げようとする。


妹と弟はまだ凄く小さかったからね
標的はあたしだ


でもね、またこのリサイクルは
段々もっとリサイクルされていったんだよ(T0T)
今思うと、悲しすぎる

  by よっしー

     
    

  PS.で。。。どれだけ意地悪ばぁ~さんなんだ?
     母が未だに忘れらないという。ばぁ~ちゃんから言われた言葉がある。
     つわりの時の出来事
     「そんなにゲーゲーいうて、気持ち悪いんやったら。もう何にも食べな!!」
     あ・赤ちゃん死んでまうやん。ばぁーちゃん
     まぁ~こんなもんだけじゃないけどね、うちのばぁ~ちゃん。


親子のトラウマ2(真面目な母の落とし穴)

家の写真を撮ってみた。
こ~んな所に私達住んでるのよぉ~ん

こんな感じですが、これでも結構都会に住んでるんよ


自分で始めて写真とって、こんな風に思ってしまったのは
私だけ・・・・

魔女の森みたい??
   家    

ただ、写真撮るの下手なだけかも、今度もっとステキに見せる撮り方挑戦してみよう!っと


・・・・・・♪親子のトラウマ2(真面目な母の落とし穴)♪・・・・・・・・・


母は「あんたは、叩かれて育ったって思ってるみたいやけど。何で叩かれてたか分かる?」って
聞いてきた。

「なんやこの質問!」って思った。けど
私「なんでって?分かるような分からんような・・・」って答えたら

いろいろ話が始まった


母の口から出てきたのは、叩いたり、外に括り付たり、火傷させたりする
自分の行動を肯定する言い訳にしか私には聞こえなかったの
(これを聞いてやっぱり少し寂しかったなぁ~)

_____________ここまでが前回______________

やっぱり毎日発行出来なかった(TーT) 情けない

前回はじぃちゃんの話にのっとられたので・・・でもちゃんと今回繋がってるのだ


ある日おじいちゃんが怒って、私に物を投げだした。
(はて??私はどんな悪い事したんだべ??)

母の中では、おじいちゃんは優しい存在で居て欲しくて
おじいちゃんにそんな行動を取って欲しくなかったんだって ←これがいつも叩いてた理由だとさ


「おじいちゃん、やめて下さい!それならこれから私がちゃんと叱ります!!」と母は言った。

でもなぁ~その後も
爺ちゃんにガンガン殴られてたから、結局あたしは
母とじいちゃんからダブルパンチさ

母「あんたはなぁ~頑固な子で、悪いことしたのに全然謝らなかった」
だから叩いたりしたんだって。

でもどうなんや??

爺ちゃんにして欲しくない行動を自分がするのは??

叩けば叩かれるほど頑固になっていった。
ちょっと叩かれただけでは、泣かない、謝らないようになっていった。

だからね、母の方もグレードアップしていった
これでもか!これでもかっ!てね
叩く。外に縛り付ける。くら~い押入れに閉じ込める。(これは、怖かった・・・)
外に掘り出して、鍵を閉める。もぐさに火をつけてお尻に火傷・・・などなど
言い出すと切がない

これがあたしの幼児時期の思い出
きっとね、いい思い出もあると思うんだけど
悪い思い出の方が強くてね、占領されてるんだと思う。悲しいね

母ね、とても神経質で物凄く真面目なの
だから余計に子供に厳しくなったのかも・・・・
だから余計に子供のする行動が気になって干渉してたのかも・・・

綺麗好きだから、いつも家はものすごく綺麗だった
ねんど遊びなんかどんでもない
「家が汚れる!」ってのでさせてもらえなーい(T0T)
あたしが覚えてるのは、いつも掃除洗濯料理している母だけ
二人できゃははははっ~て笑って遊んだものない
今でも二人で話してて、きゃはははっ~って笑う事もないんだよ・・・
なんでだろ?


子供を叩いてもね
親への憎しみの心を作ってしまうだけだと思うよ
子供の為に・・・おしおきに・・・叱る為に・・・と親は言う
叩いても何もいい事ない


多分叩くのはよくないって事を分かってるんだけど
どうしてなんだろう???

これだけ親の暴力を憎んでる私も
自分を止めれなくなって、1ヶ月に1回くらいかなぁ~
ルナを叩いてしまう時がある

その後ね、ものすご~く大きい”後悔の津波”に飲み込まれてね
苦しくて、苦しくて、仕方ない時がある


でもね、母になってから
どうしてあんな優しそうな母が狂変してしまったんだろうか?っていう理由が分かった。


母にね、電話でどうしてあんなに母が暴力をあたしにしてたのか。という
私なりの理由を言ったみた。
そしたらね、黙り込んで・・・・・「そうかもしれない。」ってボソッと言った。

~続く~

親子のトラウマどうする?

ママとパパと子供たちの道 第十二歩

ディズニーアイス
金曜日にねディズニープリンセス・オンアイスをルナと二人で
見に行ってきました。

ディズニーはいいよね!

絶対期待を裏切らない

「すばらしかったぁぁああああ」

後ろのママは「ゴージャス!」「ビューティフル!」を繰り返してた・・・ 
  (し・静かにしてほしいんですけどぉ~)
   


  ・・・・・・・・♪親子のトラウマ♪・・・・・・・・・・・・

先日、母から電話があった
少しいつもよりトーン低めでね「ちょっと今時間いいかなぁ~」って
この言い方で始まるトークは、結構シリアスなテーマな時

はぁ~またかぁ~って少し暗い気分になるねん
だってまた母が落ち込むのが目に見えてる

でもね、母から聞く。と言う事は、母が乗り越えたいっていう気持ちがあるからだと思う。
だからちゃんと質問に答えるんだけど
あんまりストレートに言うとね、すぐに数日間に渡りへこむ人だから
話するのにすごく言葉を選ぶ

1歳から6歳までおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に暮らしてたその頃の話だった。
小さい頃の記憶って3歳くらいから、結構色んな事覚えてる
見た夢も覚えてる

でもね、お母さんとお父さんと一緒に遊んだ記憶はない
ある記憶は、いつも叩かれたり、お尻にもぐさ付けられたりした記憶がほとんど
(※もぐさって知ってる?お灸に使うぬかみたいなやつ。めっちゃ熱いんやで~)

楽しい記憶があるのは、おじいちゃんとだけかな
優しいんだけど、怒るとねプツンって切れちゃって
おもいっきりゲンコツが飛んでくる
ゴ~ンって響いて、星がチカチカみえる、それでじぃ~んと痛みが伝わる
そんなゲンコツ

でもおじいちゃんの事大好き
あたしと遊んでくれてたのおじいちゃんだけだったから
遊びにどこか連れて行ってくれてたのもおじいちゃんだけだった
 (おぉ~(T T)なんてけなげな私・・・自分で言うなよ←ツッコミ)

これ聞いてショック受けるママもいるかも・・・
あたしが自分の子供に同じ事されたら頭がクラクラするわ

いつもおじいちゃんが連れて行ってくれる所
それは、”競輪””競艇モーターボート”

どう?クラクラした?
するでしょ~


でね、中学卒業する時にね「ボートの選手になれ!」「競馬の選手になれ!」
って言われたくらい(大笑)

今では、昔よりイケメン選手とか色々出てきて
OL達に人気が出て、競艇場も綺麗になったみたいだけどね

行った人は分かると思うけど・・・・
独特の雰囲気がある

見た目ね、(この人はホームレスなのか?どうなの?)っていう人がたくさんいた。
しかもみんな怪しそうなの(笑)
やっぱり変な人もいてね、怖い思いもしたよ(連れ去られるかと思ったわ)

そんな人たちが、おじいちゃんの事を「大将」って呼んでた。
子供心に”じぃーちゃんすんげー”なんて思ってた

4,5歳の子供に「これ、お小遣いや」って1000円もくれる人もいた。
でね、すぐ落としてしまうの。(あほやわぁ~)

かぁーさんに「落とした」って言ったら。めちゃめちゃ怒られた。
だって家族7人分1日の食費が2000円でやりくりしないといけなかったからね


あれれれっ~母の電話の話が
いつの間にかおじいちゃんの話にすり替わってるでぇ~
ごめ~ん


戻ります

どうも叔母に
「あんたの子供叩かれてたのがトラウマになってるんちゃう?」って言われたらしい

だから
母は「あんたは、叩かれて育ったって思ってるみたいやけど。何で叩かれてたか分かる?」って
聞いてきた。

「なんやこの質問!」って思った。けど
私「なんでって?分かるような分からんような・・・」って答えたら

いろいろ話が始まった
母の口から出てきたのは、叩いたり、外に括り付たり、火傷させたりする
自分の行動を肯定する言い訳にしか私には聞こえなかったの
(これを聞いてやっぱり少し寂しかったなぁ~)

話長くなりそうなので、多分明日

  (多分って・・・・ほんまか?  がんばるわな)


  by よっしー

うちの子今さらデビユー??

ルナが箸置きからおしゃぶりを持ってきた

爽くんが7ヶ月の時(日本に帰った時)
赤ちゃん本舗で調子乗って買ったおしゃぶり
  (注スヌーピーの)

ちょっと憧れてた
赤ちゃんにチュパっと吸わす
あのBABYアイテムに

でも、爽くんぜ~んぜん知らん顔
ホィ!って口の中に掘り込んでも
ベロッ~ってめっちゃ嫌そうな顔して吐き出された

「本物の乳首しか受け付けません」
顔がそう言ってた・・・(当時7ヶ月)


で・・・ルナが爽くんに「はい」って渡したら
な~んと、喜んでチュパチュパしてるではあ~りませんか


今さら・・・・(--)

今さらもう遅いわい・・・・(--)

はずせ・・・・(--)

やめてくれ・・・・(--)


今さらおしゃぶりの癖なんかついたら大変じゃ


SOLdummy
※注 爽琉(現在1歳6ヶ月)

親子クッキングは脳の活性化

ママとパパと子供たちの道 第十一歩


爽くんまた下痢ピー
下痢ばっかり・・・

あぁ~また新しい歯が生えてきたからなぁ~なんて勝手に思っていたら

なんと、ウィルスに感染でした。。。。

たまには病院に行ってみるもんだね(^^;)



・・・・・・・・♪親子でクッキング4♪・・・・・・・・・・・・


「親子クッキングは脳を活発化し情操教育や情緒の安定に効果的 」
 なんだってさ

http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20050608A/index.htm?NLV=NL000305-177

こないだは、これで終わりでした。


自分でね、送られてきたマガジン読んで
「う~ん。。。。」ってシックリこなかった。

なんだか尻切れとんぽみたいだったし


と自分で自分のマガジンの感想を述べた・・・


きっとね、他の人もそう思ったはず!

今回は、自分の為に
「親子クッキングは脳を活発化し情操教育や情緒の安定に効果的 」のHPを
踏まえて、まとめてみました。

毎日の料理しているママ
そう!あなた!
あなたも毎日料理することによって脳を活性化しています。
(前頭前野の活性化)

メニューを考えたり、よし!今日の特価のお品で作れる料理は?とか
買い物に行くの面倒くさいから冷蔵庫にあるもので何か出来ないか??とかね

調理中もいろいろ考えてます
彩りもそれなりに考えてます

物凄く脳を活用してるでしょ(^-^)

後ね、子供と料理するものいろんなコミニケーションがとれて
いいと思うんだ

「あっ!それ切ってて」
「それ、洗ってて」ってママやパパが子供に頼むと
子供たちも、わぁ~僕。ママに頼られてるんだなぁ~って
嬉しい気持ちになるんだよ

娘はね
いつもニック(夫)が帰ってきたら。ダッーと走りよって。
「今日マミィ~ヘルプしたの!」めちゃめちゃ嬉しそうに気合入れて言ってます。

そんな様子をみて、あたしもめちゃめちゃHAPPYになるんだよ♪




「親子クッキングは脳を活発化し情操教育や情緒の安定に効果的 」
http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20050608A/index.htm?NLV=NL000305-177
こちらのHPからの引用です

実験の結果
調理中の脳活動の計測
「メニューを考える」、「切る」、「炒める」、「盛りつける」の
4つのいずれのプロセスでも左右の大脳半球の前頭前野が活性化を示しました。
子どもの場合も同様の結果が出ました。

実験のまとめ
「調理を行うこと」によって前頭前野を鍛えることができると考えられ、
大人であればコミュニケーションや創造力など社会生活に必要な能力向上が期待でき、
子どもであれば情操面や抑制力など情緒の安定に結びつくと推測されました。


もっと詳しく知りたい方は、HPを覗いてみてくださいね



大丈夫!男の子でもママとクッキングできるよ!
  でもダイナミックなお菓子がいいのかな?


  by よっしー

オーストラリア育児奮闘日記

オーストラリア育児日記

ペイント



棚にいろんな物を置きすぎているらしい・・・

ちょっと物を置こうかなぁ~って
少し他の物をずらしながら、スペースを空けていたら

ガチャ~ン

あ・あららららっ~(@0@)
ルナの絵の具が落ちて、プラスチックが割れ
絵の具が芸術的に散らばった

ひゃ~と悲鳴を上げた途端
家族みんなが集まり
目が(・・)に

さぁ~雑巾だ
スポンジだ
お水だ

と持ち出してきて、掃除しようと思ったその瞬間

あたしの中にそ~とピカソが宿った

  う~んせっかくこんな床に絵の具が散らばってるんだ
  こんな機会はめったにない 
  すぐに拭いてしまうのはもったいないぜぃ

よし!子供達にハンドペインティングさせよう!
大急ぎでルナとソールにスモックを着せ
ズボンを脱がせ、パンツいっちょに

「おっしゃ~やりたいだけ、やりまくれぇ~!」と

かぁーちゃんがこんなに大出血大サービスしてんのに
子ども達は目が(・・)点に

そんでもって旦那も目が(--) に
「君、何してんだい・・・・
やっぱりきみの事はよく分からないよ・・・」と

さりながら首を振って「クレイ~ジィ~」と
小声で呟いていたの
しっかり聞こえてるんだよ!!ニック!



掃除大変やったわぁ(TT)

親子クッキングは脳を活発化

ママとパパと子供たちの道 第十歩

ニックが昼寝をしている時

ルナ「マミィ~。ダディ~Sleeping Beautyみたい」

私 心の中(オエェ~~眠れる美女?!そんなわけないやん)(-"-;) ウッ

娘にとっては、眠れる美女のようにダディ~がステキに見えるのね

 ルナクッキング

o(〃^▽^〃)oあははっ♪    
        ニックはね、三谷幸喜に激似!びっくりするでぇ


・・・・・・・・♪親子でクッキング3♪・・・・・・・・・・・・

~続きです~

それでね、クッキングやればやるほど
上達していってるよ
そこを褒めると本人も嬉しそうだしね


私が特に気をつけてる事です
「あ”~またぁ失敗。ダメでしょう」「そうじゃないでしょう。」
「出来ないでしょう!ママがします!」「またこぼして!」などネガティブな言葉


もっと"あ~してこ~して”って出来るだけ干渉しない方がお互いにとっていいよね


せっかく楽しい時間を・・・と思って始めたクッキングが
嫌な時間になってしまいますし
子ども達のやる気も失せてしまい、次回もやろう!っていう気が起こらないよね


そして何よりも子ども自身が自信をなくしてしまいます。


ちょっと失敗しても、「すごいねぇ!一人で出来たね♪」
「上手だね」な~んてポジティブな言葉をかけてあげると
子供の目がキラキラ輝いてきます
そして自信を持ち、何でも出来る!そんな気分になるんです。
ママの一言一言が子ども達を大きく成長させるんだよなぁ~


ものすごーく失敗しても、優しくホロ~して誘導してあげる
これがミソ
失敗しても・・・失敗じゃないのだ


きっとねそのママの行動がその子の弟や妹にも反映するはず
また、友達と遊ぶ時にも反映するはず


優しく頼もしくいいお兄ちゃん、お姉ちゃんになってくれると思ってます。


もし、すぐに口出してしまいそうなママは← 私です(^^;)テヘッ
なるべく子供の作業を見ない事
ママは、見ないように違う作業をしましょう。

「親子クッキングは脳を活発化し情操教育や情緒の安定に効果的 」
 なんだってさ

http://allabout.co.jp/children/infanteducation/closeup/CU20050608A/index.htm?NLV=NL000305-177


  by よっしー


   PS ニック(夫)が食器洗いをしている時
              なるべく見ないようにしてます・・・・笑
             


 

  

親子で

ママとパパと子供たちの道 第九歩

コーンフレークボール


・・・・・・・・♪親子でクッキング2♪・・・・・・・・・・・・

 

あのね。子供って物凄いパワー持ってるよね
あんなに小さな体なのに

エネルギー余りにあまってます

それなのに雨で外に出られない
お友達が習い事や何かの用事で遊べない日

 

ママ辛れぇ~(TT)

 

えい!テレビ(ビデオ)でも見せとくか。テレビゲームでもさせとくか!

たまにはいいでしょう。ママも疲れてるしね
でもこれでいい??

 

テレビ見てるだけじゃぁエネルギー消費してないし・・・
目にもよくないし・・・

 

エネルギー有り余ってる&好奇心旺盛な時期
「あれ??これ触ってみようかなぁ?」
「これ穴をあけちゃおうかな?」 な~んて

してもらっちゃ困るような事してしまうかもよ(←自分の事言ってます)
あたしもね、いろんな事して
その度に怒られてた。大した事してないんだよ
でもおかぁ~さんにとっては、やって欲しくない事だったんだろうね
(母は、めちゃくちゃ神経質なものでね)


さて、やっと本題

 

チョコフレークボール OR バー

 

あんまり難しかったら
ママも「あ”~そうじゃない!ママがしてあげる!!」そんな事態になります。

 

ママと子供がせっかく楽しくクッキングをするのだからHAPPYでなければね♪
だから物凄く簡単なもので

 

コンフレークとチョコレートだけで出来ます。
しかも、出来上がり。めちゃめちゃおいしいです。

 

まずチョコレートを湯銭で溶かします
子供に思う存分まぜまぜして、クリーム状にしてもらいましょう

 

この時結構、子供の腕の筋肉使います。
ルナは「あ”~腕がだるい、しんどい」なんて言ってます
そう!クッキングは体も鍛えられるのです!

 

心の中でわたしは(シメシメ(^^)やったぁ~もっと疲れろぉ~)と言ってます。

溶けた後、コンフレークを入れて
また、ザックザックと混ぜます。

 

あたしはね、ここに干しぶどうやナッツなんか入れる時もあります。
結構おいしいですよ♪

 

あなたのアレンジでお任せ
なんでも好きなの入れてみて下さい。(これならおいしいだろう。という物をね)

 

それをスプーン2本使って、石ころみたいな形を作って
お皿に並べます。

どんな形でもお好きなように作って下さい。
カップケーキの入れ物に1つずつ入れていってもかわいいよ

 

はい。終わり

簡単でしょう?

 

スプーンで丸めていくのも結構子供には大変なんです
手と腕と脳と物凄く鍛えてるはず!

丸めてカップケーキの入れ物に入れてデコレーションしてる時も
本人なりに色々考えてやってるみたいなの
「これはダメ!」「これをもっとこうして!」なんぞ
いっちょ前に独り言いいながら作っとります。

 

  by よっしー

 

 

PS,次は親子クッキングは脳を活発化し
    情操教育や情緒の安定に効果的 らしい。。。を紹介

第一次反抗期

気分よさげのSOL


こんな日記なんぞ書いてる暇ないで
もう深夜1時半

でも、開けちゃったから
書いてまう。

最近ビビッてる事
SOLくん、第一次反抗期に着実に近づいている

ヒシヒシと感じる

そう2番目は、一度通った道
なんだか体でいろんな事を感じられる子育てさ

気に入らない事があれば
物を投げる
ダダこねる
ひっくり返る

そう、これが段々、ダンダンエスカレーターに乗って


エスカレートして


すごくなる(反抗期)


でも、子供もエスカレーターに乗って
今、物凄く成長しょうとしている

いろんな事やりたい、
いろんな事考えれるようになったから
反抗するんだぜぃ

だからこれは、反抗期でないの
成長期

一体どこの誰が反抗期なんて
名づけたんだい

人生ポジティブに行こうや!!



  PS,だが、ママにとってはかなり大変な時期ね
     育児ノイローゼ防止策考えないと・・・・

親子でクッキング1

スターウォーズレゴブロック

スターウォーズ3 レゴブロック 
   小さい方、笑いえるの。

アナキンがダースベーターに改造される場面のレゴ(そんなのあり?笑)


子供の為に買ったようだが・・・

実は、私のコレクションさ(^m^)

もっと欲しくなってきたぁ~

・・・・・・・・♪親子でクッキング♪・・・・・・・・・・・・

 

 あたしは、生まれてから一回も母さんと一緒に料理をした事がない。

小さいながらも覚えている

キッチンで忙しくしている母の横でじっーと見てた。

すると「ちょっとあっち行っとき!邪魔や!!」

 

 「あたしもやりたいなぁ~」そんな事言わせてもらえる

母の雰囲気さえもなし、余裕も無し

その日からキッチンに近寄らない

 

ルナが2歳になる前かな?

キッチンに近寄ってきて、ぐるぐる混ぜたいと言い出した。

あたしはね、ルナがやりたいと言う事は

ものすごーーーく危険じゃない限り。

ものすごーーーくあたしの機嫌が悪くない限り。 

              ↑  

勝手なようだけど、その方が物凄い事をされても怒らなくて済むから

 

 何でもさせてる

だって興味が湧くという事は

知恵が付いてきてる事じゃないかい??

賢くなるじゃないかい?

 

それに成長の芽を摘んでしまいたくない

もっともっと芽を伸ばして欲しい

 

 始めないと上達もしないでしょう

しないままならOゼロのまま

何か始めてやっと1(プラスになる)

 

 これは、全ての事に通じると思う。

もちろん親の方もね

 

それと、実は企みがある早く料理を作れるようになれば、私の変わりに作ってもらおう!

野菜の皮を剥いてもらったり、切ってもらったりするだけでも大助かりさ(^m^)

 

 

これから日本は、雨の季節、

家でテレビ見てる毎日じゃぁちょっともったいないね

 

 たまには、親子でお菓子作りなんかどう??

 

 明日は、超超簡単おやつレシピでも紹介しょうかな。たぶん、明日ね・・・・   by よっしー

 

 

PS,そしてうちのかぁ~ちゃん
  子ども達が大きくなってから嘆く「あんたらっ。な~にも手伝わんと!」って
   それってどうよ?
     子供にも学ぶチャンスをくれ!